SSブログ

新中1生『数学・英語入門講座』と新高1生『スタートダッシュ講座』開催 [講習]

新中1生の『数学・英語入門講座』と

新高1生『数学・英語スタートダッシュ講座』開催

卒業式を終えた新中1生と新高1生は、3月21日(火)から勉強スタート。

受験を終えたばかりの新高1生は、少しゆっくりしたいところですが

「高校合格はゴールではなくスタートだよ。」とよく自覚してくれ

さっそく勉強がんばってくれることになりました。

新中学1年生は『数学・英語入門講座』を頑張ります。

IMG_1886.JPG

こちらは【すでに小学校で英語を習っていた子たちのクラス】

中学生になっても英語の勉強頑張って、中学生のうちに英検2級の合格をめざそうね。

昨年も塾では中3生が2名、中2生が1名、英検2級に合格しました。

IMG_1887.JPG

こちらは【初めて英語を習う子たちのクラス】

今、小学校の時すでに何年間か英語をならっている人たちがたくさんいます。

なにも習ってないままその人達と同時に中学英語の学習を始めると、英語に苦手意識を持ったり、英語がきらいになったりすることがあります。そうなったら大変です。

IMG_1888.JPG

すべてが新鮮で、先生の解説を真剣に聞いています。

IMG_1890.JPG

今回の入門講座で英語をまったく習ったことのない小学生が、安心して中学英語の授業がうけれるようになりました。

IMG_1897.JPG

新高1生の塾生も『新高1生スタートダッシュ講座』開催

IMG_1876.JPG

映像授業を利用して先取り学習します。

 

数学は「数Ⅰ・A式の計算」、「実数」、「一次不等式」、「絶対値」を学習します。 

高校の数学はこう変わります!!

①高校の数学1年間の学習量は、中学の2倍強!になります。また高1で習う「数学Ⅰ・A」はセンター試験では独立した入試科目となっています。

②高校数学は学習内容がいっきに難しくなります。学習内容の抽象度が高くなりその分理解も難しくなります。

③高校の授業では予習を前提に授業が進みます。予習が不十分だと授業がわからなくなり、課題を解くにも苦労します

ですから高校数学は予習が有効です。

で予習するメリットは

①学校の授業が復習になるので、学習内容が完全定着する。

②だから、学校の課題も短時間で終わらせることができる。

③定期試験前に慌てて勉強しなくても高得点がとれる。

④テスト前には他の強化に勉強時間を割けるので、総合成績でも上位が狙え大学推薦入試も狙える。

があります。

--------------- 

英語は「英文法分の構造動詞」、「基本時制完了形」、「助動詞」を学習しました。

高校の英語はこう変わります!!

①英文法をしっかりと理解することがもとめられる

英文法がマスターできないと、単語の意味を調べてなんとなくつなぎ合わせた意味不明な日本語訳なってしまいます。でも英文法をマスターできていていれば、短時間で、正確な全訳をすることができます。そのためにも、高校英文法の勉強は早く開始しましよう。

②中学1,200・高校3,000(2.5倍!!)

高校では環境、社会、文化、思想などをテーマとした英文を読みます。

当然出てくる英単語は、意味自体が難しくなり、覚えるにも時間がかかるようになります。

③予習に英文の全訳が課される。

高校の英語の授業では、「予習で教科書本文を全訳しなさい」と言われることがあります。 

全訳は英文を正確に読む力がつく学習法です。しかし、全訳するには時間がかかるのが難点。いかに短時間で全訳するかがポイントになります。

IMG_1877.JPG

IMG_1879.JPG

一宮高校に合格した子たちはみんな頑張っています。

IMG_1902.JPG

IMG_1903.JPG 

数学は1学期中間テスト範囲は余裕で先取学習できたね。

高校の勉強、いいスタートダッシュがきれました。

津高進学ゼミ

ソレイユ個別教室  


中3生『合格お食事会』開催!! [塾での様子]

県立高校の合格発表後

毎年恒例の『中3生合格お食事会』を開催しました。

高校入試という大変な試練に耐え一緒に頑張ってきた塾生みんなで

明るく楽しく元気よくホテルでバイキング。

第一希望の県立高校に合格できなかった子も、私立高校を第一志望にもう塾を巣立った子も、無事第一希望の県立高校に合格した子もみんな集まって仲良くお食事しました。

お疲れさま。

IMG_1809.JPG

IMG_1812.JPG

 Vだね。

IMG_1813.JPG

 女子チーム[るんるん]近藤先生もまだ女子チームかな[わーい(嬉しい顔)]

IMG_1821.JPG

男子チームもV

sn_02.jpg

sn_01.jpg

近藤先生からは塾生みんなに筆記用具のプレゼント[プレゼント]と手書きのお手紙[揺れるハート]

口は悪いけど(笑)ハートは熱いね[exclamation×2]

卒業式にまでかけつけたみたいですが[あせあせ(飛び散る汗)]

IMG_1845.JPG

みんなにアンケートを書いてもらってから[ぴかぴか(新しい)]記念撮影[カメラ][ぴかぴか(新しい)]

IMG_1860.JPG 

前の2人はだれだ?

みんなスッゴイ盛り上がったね[exclamation×2]

塾長もとても楽しかったです。[exclamation×2]

IMG_1866.JPG

高校生活、楽しんでね。

津高進学ゼミ
ソレイユ個別教室 


中3生『合格答練会』で合格力アップ!! [講習]

中学3年生は3月9日の県立高校一般入試にむけて2月18日(土)、19日(日)、25日(土)、26日(日)と毎回9:00から18:00まで

『合格答練会』を実施してきました。

毎年恒例の『合格答練会』では岡山県県立高校一般入試の過去問を時間を計ってテストし

解答、解説、対策を行っていきます。

この『合格答練会』では問題が解けるようになるだけでなく、時間配分、合格点に対する自分の得点、

同じ高校を受ける人達の平均点と自分の位置の確認もでき、自信を持って入試本番にのぞめるようになります。

毎年この『合格答練会』で得点力をアップし志望校に合格します。

IMG_1645.JPG

午前中に国語、数学、英語のテストと解答解説。

英検2級に合格している子は朝日の英語でいつも90点以上とります。

IMG_1649.JPG

みんな真剣にテストに取り組んでいます。

IMG_1665.JPG

午後は理科、社会のテストをした後、弱点対策をします。

IMG_1666.JPG

BOX席で頑張る生徒たち。

特別入試で一宮高校に合格したTくんは映像授業でもう高校の数Ⅰ・数Aの勉強をスタートしました。

IMG_1676.JPG

みんな一緒だから長時間でも集中して学習できます。

IMG_1670.JPG

頑張れ!!ここからは気力と体調がもっとも重要です。

心を結晶化させ「合格したい」と思った人が合格します。

IMG_1675.JPG

まだ外は明るいです。15時頃かな!?

IMG_1692.JPG

そろそろ時計の針が18時になります。

外も暗くなりました。

みんな最後まで集中してよく頑張りました。

3月4日(土)、5日(日)のあと2日

『合格答練会』やり抜くぞ!

合格するぞ!オウ!!

念ずれば花ひらく


Tくん、合格おめでとう。 [想い]

塾生のTくんが県立高校特別入試で、一宮高校の理数科に合格しました。
Tくん合格おめでとう。本当によかったね。

 
IMG_1536.JPG
(今年、京都の北野天満宮にお参りしたときに撮った梅の木です。)
 
今にも雨の降りそうな天気でした。
Tくんは2月2日木曜日、私立高校入試の一日目にお母さんを亡くしました。
「お母さんになにがあっても頑張って試験をうけなさいよ。」とお母さんに言われていたそうです。
彼はその翌日、二日目の私立高校入試も受けました。
どんな気持ちで受けたんだろう。
本当によく頑張ったね。
3日(金)塾の英語の授業はお休みしました。
お母さんが亡くなられたことは、6日の月曜日元塾生のお母さんに初めてお聞きし、
その日授業のあったお兄さんにお母さんのことを聞きました。
彼は7日(火)の数学授業にやって来ました。
悲しみは表に出さずいつものTくんで。
いつも通り授業を受けた後お母さんのことを聞きました。
 その後も頑張って塾に通い
2月14日(火)彼は県立高校特別入試を受験し、2月22日(水)無事合格の内定をもらいました。
お母さんに合格の報告をしてあげたかったね。
喜んでもらいたかったね。
お母さんもどんなにか喜ばれたことでしよう。
 
大好な坂村真民さんの詩にこんな詩があります
「昼の月」
昼の月を見ると
母を思う
こちらが忘れていても
ちゃんと見守ってくださる
母を思う
かすかであるがゆえに
かえって心にしみる
昼の月よ
 
Tくん
今は心の中は悲しみと寂しさでいっぱいでしよう。
でも、
お母さんと別れたことの悲しみではなく
出会えたことの喜びに手を合わせることのできる日がはやく訪れることを祈っています。
君がお母さんに出会ったこと、15年間という短い時間ですがお母さんの子供であったこと、
愛されたことの喜びをお母さんにつたえてあげてください。 
 
IMG_1537.JPG 
お母さんはいつも君のことを見守ってくれてるよ。
本当に合格おめでとう。
 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。