SSブログ

春期講習会やりきる!「えっ!課題テストないのぉ~???」 [講習]

新中2生の春期講習会は数学「式の計算」先取り講座は80分×5回の必修講座でした。


210412_01.jpg




210412_02.jpg


奥ちゃん真剣なまなざしだね。


みんな集中して先取り学習を頑張りました

新年度、学校の5月末に習うところくらいまで終わりました。

しかし1年生の復習や課題テストでいい結果をだしてほしいので、今回春期講習会の先取り講座を受講してくれた塾生のみなさんには、80分×9回の無料補習授業を追加で実施しました。


無料補習授業の80分×9回は正規の春の講習会の1.8倍あります(笑)ちょっと変かもしれませんが、いいんです。こんな塾です。


みんな嫌がらずに参加してくれることのほうががうれしいです。!!



そして春期講習会最終日の4月2日は

こんな目標を立ててみんなで頑張ることになりました。


210412_03.jpg


塾長も一緒に目標達成に向けてやる気満々!頑張るぞ!!



ところが午前中、3時間ほど勉強したところで


「塾長~!「やはり課題テストないかも~!?」


前からそんな噂はあったものの、最終日に生徒に確認したら、「あります。」ということだったのでやり始めたのでしたが、


急遽、何人か保護者の方に電話してもらったら

①香和中の課題テストはありません。
②御津中は課題テストがあります。

ということでした。


ですがもうすぐ全国模試や学力アセスもあるので、やってて無駄にはならないからと、午後も頑張りました。

みんな嫌がらずにやれるのはすばらしいですね。

午後の休憩時間はいつものようにワイワイ楽しくやっていました。


210412_05.jpg




210412_06.jpg



210412_07.jpg


そこまで覗きこまなくても[わーい(嬉しい顔)]




210412_08.jpg


何にしようかな?!




210412_09.jpg


この時間が必要だね[るんるん]



みんなよく頑張ったね!!




受験シーズン到来・中3『三平方の定理と円』合格講座 [講習]

11月8日の日曜日、毎年恒例の高校受験対策『三平方の定理と円』の講座をやり終えました。


塾のハイレベルクラスでは、では通常授業で10月中に『相似』をやり終えているので、あとは1回の授業できる『標本調査』だけで、中学で習う数学を学習し終えました。


この講座が終わるとヒシヒシと受験が迫っていることを感じます。


毎年この時期、「三平方の定理」と「円」を講座として実施しすることにより


期末テストが終わり次第、本格的受験体制にはいれます。


学校では年明け1月、2月で学習する内容ですが


年明けに習っていたら県立高校受験で図形総合問題に対応するのはかなり厳しいです。


特に一宮高校・朝日高校等の県立普通科高校を志望する生徒の入試対策はさらにきび厳しくります


この講習会を受けることにより


私立高校での加点やなし得点を確保するため数検3級に合格することができます。


塾では11月21日『数検』を実施します。


しっかりと数検対策補習も行いで全員合格します。!



201112_01.jpg


中3ハイレベルクラス


201112_02.jpg


香和中の生徒にまざり、京山中上位(トップレベル)の生徒も半分近くいます。


201112_03.jpg


スタンダードクラスの生徒たち


201112_04.jpg


毎回9時から12時まで3時間、集中して真剣に学習しています。


201112_05.jpg


Wちゃん女子ひとりよくがんばったね。


201112_06.jpg


休憩時間はハロウィーンで使ったBOXでおやつのつかみ取り!!


201112_07.jpg


何があるかな[?]


201112_08.jpg


さぐってるね[わーい(嬉しい顔)]


201112_09.jpg


嬉しそうだね[るんるん]


201112_10.jpg


明るく、楽しく、元気よく3時間×4日=12時間『三平方の定理と円』講座よく頑張ったね。


今から10日間は2学期期末テスト対策を一生懸命頑張り内申点をアップするぞ!




『三平方の定理と円完全理解講座』やりきる! [講習]

毎年恒例の『中3三平方の定理と円・完全理解講座』

       やり切りました!!


10月26日(土)、27日(日)、12月2日(土)、4日(日)9:00~12:00の3時間×4日間=12時間。


三平方の定理を解説、定期試験90点以上レベルまで完全理解した後、円も解説し徹底演習。


学校では通常年明けの1月、2月で学習します。


したがって私立高校入試には出題されません。


ですが県立普通科高校を志望する人は応用レべルまで理解して早めに対策しておかなければいけません。


津高進学ゼミではほとんどの塾生が県立普通科高校を受験するので

年内に解説、徹底演習を行い理解の定着をはかった後、


冬休みからは入試問題演習を行い、入試で図形総合問題が解ける力を付けていきます。



1911142_.01jpg.jpg


みんな集中して講座スタート。真剣そのもの!


1911142_.02jpg.jpg


どんどん進んでいきます。


1911142_.03jpg.jpg


みんなよく解けます。


1911142_.04jpg.jpg



1911142_.05jpg.jpg



1911142_.07jpg.jpg


三平方の定理は、定期試験応用レベルまでどんどん学習します。


1911142_.06jpg.jpg


三平方の定理を理解したあとは、円周角の定理、接弦定理、円に内接する四角形等円についてすべて学習してしまいます。


11月16日(土)塾を準会場として実施される数検対策としてもとても有効です


数検も全員合格をめざします。




高1生、1学期期末テスト対策講座 [講習]

高1生『1学期・期末テスト対策数学講座』を開催!!


高校は中学生の時のように、学校の授業を聞いた時点で8割9割理解するのは高校では難しくなってきます。


そこで前もって映像授業のウイングネットで先取り学習し、


学校の授業は復讐で「わかる」「わかる」「できる」で受け、


そのあとは学校の課題を丁寧に解き、定期試験で高得点をめざします。


190702_01.jpg


まずはウイングネットで数学の先取り学習。


190702_02.jpg



一宮高校の子たちは部活の後、学校帰りに塾に寄って都合のいい日の都合のいい時間帯で


1人ひとりそれぞれのペースで学習します。


手前は「ソレイユ個別」の操南中学から来てる中学生。


190702_03.jpg


学年は違いますが、この日は一宮高校生ばかり。


190702_04.jpg


中学生も操山高校生も頑張ります。


190702_06.jpg


同じ部活のおふたりさん。部活帰りに一緒に来ておやつを食べてから頑張ります。


190704_09.jpg


この講座は映像+個別の『ハイブリッド講座』


毎週土曜日は学校の週末課題を使って数学の弱点を発見し対策をし理解の定着をはかります。


190704_08.jpg


末に学校の課題を使って個別指導しますので、生徒への負担は最小限に定期試験での高得点を目指します。


190704_07.jpg


みんな一人ひとりの苦手なところを学習しています。


土曜日だからみんな私服だね。


190704_10.jpg


1学期期末テスト数学で高得点をとるぞ!!





『新中1生数学・英語入門講座』楽しく開催!! [講習]


卒業式の翌日から5日間『新中1生数学・英語入門講座』を開催!

初めの一歩をしっかり踏み出しました。

この春、中学生になるみなさんは、

新しい中学校での生活に期待で胸いっぱいだと思います。

それと同時に不安もいっぱいだと思います。

中学生になると「中間テスト」「期末テスト」といった定期試験が実施されます。算数から「数学」び名が変わって難しい内容に踏み込みますが『入門講座』ではじめの一歩がうまくいけば、その後の中学校での数学の勉強も必ずうまくいきます。


1学期期末テストから高得点をめざします。


みんな真剣に頑張りました。


IMG_1031.JPG


香和中学の定期試験もここ数年かなり難しくなってきています。


学校の授業をまじめにうけてるだけだは高得点をとるのが難しくなってきています。


数学は平均点が40点台になる時がよくあります。


IMG_1032.JPG


津高進学ゼミでは先取り授業で勉強し、復習で学校の授業を真面目に受けて完全に理解したあと

発展的な問題に取り組み、1学期期末テストから高得点をめざします


IMG_1034.JPG


IMG_1035.JPG


みんな集中して取り組んでいます。


答えを発表するときの


「はい、-5です。」、「はい、絶対値です。」「はい○○です。」という丁寧な言い方が


新鮮でかわいいです。


英語は初めて英語を習う人のみを対象とした講座です。


今、小学校の時、すでに何年か英語を習っている人たちがたくさんいます。


何も習ってないままその人たちと同時に中学英語を始めると


英語に苦手意識を盛ったり英語が嫌いになったりすることがあります。


この講座では英語を習ってない生徒が

安心して中学英語の授業をうけれるように授業をしました


特にフォニックスの授業は楽しかったみたいで


「今までわからんかったけど、この授業でよくわかった!」と言ってくれていました


IMG_1036.JPG


4月からまた頑張るぞ!!




『宿題ガンバルDAY』18時間で冬期講習会突入!! [講習]

12月22日(土)、23日(日)、24日(月)の3日間。

中3生『宿題ガンバルDAY』を18時間実施。

12月21日の終業式の翌日から冬期講習会前日まで、1日6時間×3日間。


中3生は冬休み中学校からたくさん宿題が出ます。その宿題にきちんと取り組み、冬期講習会を効果的に受講してもらうために、塾では『宿題ガンバルDAY』を実施しました。

一人で家ではなかなか進まない宿題もみんなと一緒なら集中して取り組めます。


181227_01.jpg


初日からみんな集中して黙々と学校の課題に取り組みます。


181227_02.jpg


冬康みに入って直後の週末、遊んでる人たちもたくさいいいると思いますが

みんなよく頑張りました。


当初24日のクリスマスイブ[クリスマス]はしないつもりでしたが、

生徒たちが「やりたい!」ということで実施しました。ちょっとビックリ[exclamation×2]

受験生らしくなってきたね。


181227_03.jpg


おかげでほとんどの生徒は学校の宿題をこの3日間で終わらせることができました。

これで冬期講習会に専念できるね。


-------------


そして12月25日(火)から冬期講習会に突入!!


中3生FREEコースの人は朝8:00から夜8:20まで頑張って冬期講習会を受講しています。


181227_04.jpg


午前中は「数学」のライブ授業と


181227_05.jpg


「英語」のライブ授業を


発展クラス、標準クラス、基礎クラスの3クラスに分かれて勉強します。


181227_06.jpg


絵本の部屋で。


181227_07.jpg


発展クラスも頑張ります。


181227_08.jpg


基礎クラスは5名で丁寧にじっくり指導。



午後からは、


学、英語の復習とその日の宿題に取り組み、


181227_09.jpg


それが終わったら国語、理科、社会にも取り組みます。


181227_10.jpg


数学の宿題が多くて難しいので、20:20まで数学だけやってる人もいます。


理科・社会の得点力が必ず上がるテスト対策プリントも作ってあげるからね。


ひとまず、学校の自己診断テストと塾の全国模試でいい結果を出せるよう

一緒に頑張りましょう。


そして目標の高校にみんな合格しよう!





明るく元気に『夏期講習会』実施中!! [講習]

ただ今、明るく楽しく、元気よく『夏期講習会』開催中!!


津高進学ゼミ&ソレイユ個別教室は


西日本豪雨の際は7月7日(土)に10cmほど床上浸水し急遽休講にさせていただきました。


しかし教室はさほど大きな被害はなく、電話とインターネットが使用できなくなったことと教材がいくらか濡れて使えなくなったことくらいです。


幸い電灯とクーラーは無事だったので通常授業は7月9日(月)には再開させていただきました。


電話とインターネットも7月19日(木)には完全復旧し映像授業も含めてすべての授業が元通り復活しました


電話・インターネットがつながらない間、ご連絡・お問合せをいただいた皆さまには大変ご迷惑をおかけし申訳ありませんでした。


またご心配いただいた皆さま、どうもありがとうございます。感謝いたします


おおきな被害を受けられた皆さまにはお見舞い申し上げます。


---------------


さて完全復活できた津高進学ゼミ&ソレイユ個別教室では


7月21日(土)と22日(日)は『宿題がんばるDAY』開催!


7月23日(月)からスタートする夏期講習会を集中して丁寧に受講してもらうため、

土曜日午前と午後に3時間×2の6時間、日曜日も午前と午後に3時間×2の6時間

夏期講習会受講生を『宿題がんばるDAY』合計12時間に無料ご招待!!


180731_01.jpg


みんな集中して黙々と学校の宿題を解きます。


180731_02.jpg


家でひとり週末12時間勉強を頑張れる人はあまりいませんが、


塾でみんなと一緒なら頑張れます。



7月23日(月)から『夏期講習会』スタート!

まずは『中3生自己診断テスト50点アップ講座』


大1タームと第3タームは数学・英語の集団授業を30時間頑張ります。


180731_03.jpg


180731_04.jpg


午後からはその日習った数学・英語の復習。


質問がある人は先生に質問し、個別に解説してもらい理解・克服していきます。


180731_05.jpg


180731_06.jpg


教室の中央では『1:4まで個別指導』


中学生は必ず同じ学年、同じ教科での個別指導です。


180731_07.jpg


こちらは2名で『1:4まで個別指導』です。


180731_08.jpg


午後3コマ受講して、夕方ちょっとおやつ休憩!


おやつ[exclamation&question]は唐揚げとたこ焼きとポテトフライ[わーい(嬉しい顔)]すごいですねぇ[るんるん]



映像授業も受講できます。

180802_02.jpg


中1生は夏期講習会で「一般動詞」「助動詞」「進行形」「名詞・冠詞」「代名詞」等を先取り学習します。


180802_01.jpg


中2生は英文法の「動名詞」「不定詞」「進行形」「未来をあらわす文」「比較」「受動態」「現在完了」等を先取り学習。毎年早い子は夏期講習会でその学年で習う英文法をすべてやり終えていきます。


高校生は2学期に習う数学を先取り学習し学校の授業を復習で学習し「わかる。わかる。」で進められるようにします。


津高進学ゼミ&ソレイユ個別教室はいろんな方法で生徒ひとり一人の学力をつけていきます。

8月4日(土)で夏期講習会台に2タームが終了。

残り3ターム夏期講習会頑張ります。



新中1生『数学・英語入門講座』と新高1生『スタートダッシュ講座』開催 [講習]

新中1生の『数学・英語入門講座』と

新高1生『数学・英語スタートダッシュ講座』開催

卒業式を終えた新中1生と新高1生は、3月21日(火)から勉強スタート。

受験を終えたばかりの新高1生は、少しゆっくりしたいところですが

「高校合格はゴールではなくスタートだよ。」とよく自覚してくれ

さっそく勉強がんばってくれることになりました。

新中学1年生は『数学・英語入門講座』を頑張ります。

IMG_1886.JPG

こちらは【すでに小学校で英語を習っていた子たちのクラス】

中学生になっても英語の勉強頑張って、中学生のうちに英検2級の合格をめざそうね。

昨年も塾では中3生が2名、中2生が1名、英検2級に合格しました。

IMG_1887.JPG

こちらは【初めて英語を習う子たちのクラス】

今、小学校の時すでに何年間か英語をならっている人たちがたくさんいます。

なにも習ってないままその人達と同時に中学英語の学習を始めると、英語に苦手意識を持ったり、英語がきらいになったりすることがあります。そうなったら大変です。

IMG_1888.JPG

すべてが新鮮で、先生の解説を真剣に聞いています。

IMG_1890.JPG

今回の入門講座で英語をまったく習ったことのない小学生が、安心して中学英語の授業がうけれるようになりました。

IMG_1897.JPG

新高1生の塾生も『新高1生スタートダッシュ講座』開催

IMG_1876.JPG

映像授業を利用して先取り学習します。

 

数学は「数Ⅰ・A式の計算」、「実数」、「一次不等式」、「絶対値」を学習します。 

高校の数学はこう変わります!!

①高校の数学1年間の学習量は、中学の2倍強!になります。また高1で習う「数学Ⅰ・A」はセンター試験では独立した入試科目となっています。

②高校数学は学習内容がいっきに難しくなります。学習内容の抽象度が高くなりその分理解も難しくなります。

③高校の授業では予習を前提に授業が進みます。予習が不十分だと授業がわからなくなり、課題を解くにも苦労します

ですから高校数学は予習が有効です。

で予習するメリットは

①学校の授業が復習になるので、学習内容が完全定着する。

②だから、学校の課題も短時間で終わらせることができる。

③定期試験前に慌てて勉強しなくても高得点がとれる。

④テスト前には他の強化に勉強時間を割けるので、総合成績でも上位が狙え大学推薦入試も狙える。

があります。

--------------- 

英語は「英文法分の構造動詞」、「基本時制完了形」、「助動詞」を学習しました。

高校の英語はこう変わります!!

①英文法をしっかりと理解することがもとめられる

英文法がマスターできないと、単語の意味を調べてなんとなくつなぎ合わせた意味不明な日本語訳なってしまいます。でも英文法をマスターできていていれば、短時間で、正確な全訳をすることができます。そのためにも、高校英文法の勉強は早く開始しましよう。

②中学1,200・高校3,000(2.5倍!!)

高校では環境、社会、文化、思想などをテーマとした英文を読みます。

当然出てくる英単語は、意味自体が難しくなり、覚えるにも時間がかかるようになります。

③予習に英文の全訳が課される。

高校の英語の授業では、「予習で教科書本文を全訳しなさい」と言われることがあります。 

全訳は英文を正確に読む力がつく学習法です。しかし、全訳するには時間がかかるのが難点。いかに短時間で全訳するかがポイントになります。

IMG_1877.JPG

IMG_1879.JPG

一宮高校に合格した子たちはみんな頑張っています。

IMG_1902.JPG

IMG_1903.JPG 

数学は1学期中間テスト範囲は余裕で先取学習できたね。

高校の勉強、いいスタートダッシュがきれました。

津高進学ゼミ

ソレイユ個別教室  


中3生『合格答練会』で合格力アップ!! [講習]

中学3年生は3月9日の県立高校一般入試にむけて2月18日(土)、19日(日)、25日(土)、26日(日)と毎回9:00から18:00まで

『合格答練会』を実施してきました。

毎年恒例の『合格答練会』では岡山県県立高校一般入試の過去問を時間を計ってテストし

解答、解説、対策を行っていきます。

この『合格答練会』では問題が解けるようになるだけでなく、時間配分、合格点に対する自分の得点、

同じ高校を受ける人達の平均点と自分の位置の確認もでき、自信を持って入試本番にのぞめるようになります。

毎年この『合格答練会』で得点力をアップし志望校に合格します。

IMG_1645.JPG

午前中に国語、数学、英語のテストと解答解説。

英検2級に合格している子は朝日の英語でいつも90点以上とります。

IMG_1649.JPG

みんな真剣にテストに取り組んでいます。

IMG_1665.JPG

午後は理科、社会のテストをした後、弱点対策をします。

IMG_1666.JPG

BOX席で頑張る生徒たち。

特別入試で一宮高校に合格したTくんは映像授業でもう高校の数Ⅰ・数Aの勉強をスタートしました。

IMG_1676.JPG

みんな一緒だから長時間でも集中して学習できます。

IMG_1670.JPG

頑張れ!!ここからは気力と体調がもっとも重要です。

心を結晶化させ「合格したい」と思った人が合格します。

IMG_1675.JPG

まだ外は明るいです。15時頃かな!?

IMG_1692.JPG

そろそろ時計の針が18時になります。

外も暗くなりました。

みんな最後まで集中してよく頑張りました。

3月4日(土)、5日(日)のあと2日

『合格答練会』やり抜くぞ!

合格するぞ!オウ!!

念ずれば花ひらく


冬期講習会スタート [講習]

 12月26日(月)から冬期講習会がスタートしました。

中3生は午前中、津高進学ゼミの集団授業で数学と英語を勉強。

IMG_1067.JPG

真剣に数学も問題に取り組んでいます。

IMG_1072.JPG

IMG_1074.JPG

冬期講習会では定期試験レベルから入試レベルに実力をつけ入試での合格力をつけていきます

授業は発展クラスと標準クラスに別れ学習しますが

IMG_1063.JPG

休憩時間はこんな感じで、みんな明るく楽しく元気よく一緒に休憩。

午後からはソレイユ個別教室の授業で国語、理科、社会、数学、英語の『100時間冬期講習会』を頑張ります。

IMG_1078.JPG

小学生、中学生、高校生のみなさん1月9日まで冬期講習会頑張りましょう!!


津高進学ゼミ
ソレイユ個別教室 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。