SSブログ

6月1日(土)漢検実施と漢検の薦め [検定]

津高進学ゼミ&SOLEIキッズでは
6月1日(土)教室を会場として漢字検定試験を実施しました。

dc060306.JPG

小学生も頑張って漢検にチャレンジしました。

「ソレイユ文庫」の絵本の前で真剣に取り組んでいます。
8月23日(金)の「8月漢検」は塾生は原則全員受験しようね。

津高進学ゼミ&SOLEILキッズでは、教室を準会場として子どもたちに積極的に「漢検」にチャレンジすることを薦めています。

理由としては

【その1】 漢字を学習することによって「漢字が読める」「書ける」だけではなく、語彙数が増えます。
語彙数の少ない子はすべての学習が困難になります。学校や塾の授業も言葉を使って説明されます。語彙数の少ない子は説明すればするほどわからなくなります。例えば英語で「主語が三人称単数の場合は動詞にsまたはesをつけるんだよ。」と説明されても「主語?」「三人称単数?」「動詞?」と説明されればされるほど混乱します。また何かを思考するときも、感情を表現するときも言葉を使います。漢検の学習は語彙数を増やすためにも有効です。

【その2】 勉強は学校だけでするものではありません。
それ以外で自分の目標を設定し、計画を立てて学習して目標を達成すること。もし目標を達成できなかった時はその原因を見つけ、計画を立て直し、次には目標を達成ことができます。失敗してもあきらめなければ次は大丈夫だと経験できます。成功とは結果ではなく過程です。


【その3】 中学生は漢検3級以上に合格していると高校受験で有利です。
ほとんどの私立高校では検定に合格していると入試の得点への加点があります。県立高校でも内申点のポイトになり、実際の入試での得点力アップにもつながります。塾生は県立普通科高校受験生は準2級以上、朝日高校受験生には2級以上の合格をめざします。私立中学入試でも検定合格による加点を実施する中学がでてきています。中学受験を考えている人にも有効です。

dc060308.JPG

中学生も真剣にがんばっています。

塾生のお母さんも一緒に受検されています。
中3塾生のほとんどは準2級以上の受検です。

中3生は入試に間に合う漢検は8月、11月のあと2回しかありません。8月の漢検で目標の級に合格し、秋は受検勉強に専念できるようにしましよう。

津高進学ゼミ&SOLEILキッズでは、
6月8日(土)には小学生・中学生が「英検」にチャレンジします。ファイト[手(グー)]

津高進学ゼミ&SOLEILキッズ 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。