SSブログ

この夏、塾でしたこと [学び]

長かった夏休みも終わりました。

この夏、津高進学ゼミ&SOLEILでしたこと。
中学生と高校生がしたことは勉強。小学生がしたことは『根を養うこと』と勉強

dc090331.JPG

dc090314.JPG

中学生はウイングネットの映像授業を利用し、
一人ひとりが自由に選んだ苦手な単元の解説を聞き、一人ひとりに合わせてつくったプリント、
テキストで演習を行い苦手な単元を克服していきました。


dc090318.JPG

また中3生公民の「日本国憲法」「地方自治」「国会・内閣」「裁判所と三権分立」、
理科の「化学変化エネルギー」、数学の「二次関数」
等の先取り学習をしました。

中2生理科の「化学変化」、数学の「一次関数」、英語の「不定詞・動名詞」「受動態」
等の先取り学習をしました。

中1生数学の「方程式」、理科の「音と光」、の先取り学習。
英語の「BE動詞」「一般動詞」「助動詞」
総まとめをしました。

夏期講習会は朝9時から夜9時15分まで7コマ(90分×7コマ)から自由に選択受講できるので、みんな部活と両立しながらよく頑張りました。

高3生は毎日10時間×40日で『この夏400時間勉強しよう[パンチ][グッド(上向き矢印)]』をスローガンに頑張りました。
センター試験まであと4ヶ月だ[exclamation]FIGHT[わーい(嬉しい顔)]

小学生の子どもたちには『深根大樹』という小冊子を渡し、毎日1つずつ偉人の言葉、論語等の音読をしたり、塾長の話を聞いた後、姿勢をただし集中して3分間書写をおこなってから、算数や国語の学習をしました。

dc090335.JPG

dc090315.JPG

初日は「あいさつは自分からする」という言葉。


《塾長の話》

みなさんはちゃんとあいさつができていますか?

「はい[わーい(嬉しい顔)]

先生はみなさんに「あいさつのできる『』を持った人』になってもらいたいと思います。

朝起きて、お父さん、お母さんに「おはよう」と言えるのは『敬愛の心』があるから。

お父さんお母さんに呼ばれて「はい」と言えるのは『素直な心』があるから。

心が素直でないときは、返事ができなかったり、「うん」なんて言ってしまうよね。

「ありがとう。」と言えるのは『感謝の心』があるから。

『感謝の心』がなくても、社会でたらマニュアル通り「ありがとうございまぁ~す」と言えるようになるかもしれません。

でも『心』がなければすぐにわかっちゃうよね。

みなさんは「あいさつのできる人」ではなく、「あいさつのできる『心』を持った人になろうね[わーい(嬉しい顔)]

そのために、まず明日朝起きたら”自分から”明るく元気に「おはよう」と言うことから始めよう。


その後「あいさつは自分からする」を3分間書写しました。

dc090337.JPG


夏休みの終わり、この夏がんばった自分を確かめるように
8月23日(火)に漢検、27日(土)に数検を実施。

dc090326.JPG

dc090325.JPG

dc090319.JPG

みんな合格できるといいね[るんるん]

中3生が高校入試までに受けれる検定試験は、英検・漢検・数検とも残り1回です。
ラストチャンスにチャレンジしよう
[パンチ][グッド(上向き矢印)]


8月27日(土)は小学生全国模試、28日(日)は中学生全国模試を実施しました。

dc090345.JPG

dc090343.JPG

8月28日(日)は小6生3名とMPI英語発表会に参加しました。

dc083058.JPG

また詳しく紹介させてもらいます。

中2生は今回の全国模試から志望校の合否判定がでます。
いい結果がでた人はその調子で頑張ろう。

よくない結果がでた人は何ができてなかったかを確認して1つ1つ克服していけば大丈夫だよ[手(チョキ)][グッド(上向き矢印)]

模擬試験はあなたの能力を測るものではありません。ましてやあなたの人格を測るものではありません。
自分の志望校にむけたあなた自身の現在地を測るものです。

次は今回のあなたより成長したあなたになれるよう頑張ろう。

お疲れさまでした。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。